山田周平・D3

自己紹介:

出身地など:神奈川県出身,12月生まれ,O型

趣味:バイクツーリング
尊敬する有名人:藤田裕人,若新雄純,小林幸子

 

 

研究テーマ:

振動和周波発生分光法による気水界面の相補的水素結合を介した超分子構造の研究

成果:

論文

  • 1. “Hydrogen Bonds and Molecular Orientations of Supramolecular Structure between Barbituric Acid and Melamine Derivative at the Air/Water Interface Revealed by Heterodyne-Detected Vibrational Sum Frequency Generation Spectroscopy”,M. Okuno, S. Yamada, T. Ohto, H. Tada, W. Nakanishi, K. Ariga, T.i Ishibashi, J. Phys. Chem. Lett., 11, pp 2422-2429 (2020).

学会発表

国際会議

  • 1. ○Shuhei Yamada, Katsuhiko Ariga, Taka-aki Ishibashi, ”Interfacial Supramolecular Structure of Didodecylmelamine on Thymine Aqueous Solutions Probed by HD-VSFG Spectroscopy”, MANA International Symposium, U0181 (オンライン,2021年3月).

国内会議における発表(口頭)

  • 1. ○山田周平,有賀克彦,石橋孝章,「メラミン誘導体とチミンがつくる気水界面超分子構造の HD-VSFG 分光」,2020年度日本分光学会年次講演会,BII-04 (オンライン,2020年10月).
  • 2. ○山田周平,有賀克彦,石橋孝章,「HD-VSFG分光法によるピリミジン誘導体水溶液上のアルキルメラミン単分子膜がつくる超分子構造の研究」,第15回若手研究者による先端的レーザー分光シンポジウム,番号無し(茨城県,2021年7月).
  • 3. ○山田周平,有賀克彦,石橋孝章,「VSFG分光法とDFT計算によるメラミン誘導体とチミンがつくる 超分子構造の研究」,第15回分子科学討論会,3B13(オンライン,2021年9月).
  • 4. ○山田周平,有賀克彦,石橋孝章,「バルビツール酸水溶液上のジドデシルメラミン超分子単分子膜のHD-VSFGスペクトルの下層液濃度依存性」2021年度日本分光学会年次講演会,BII-04 (オンライン,2021年10月).

国内会議における発表(ポスター)

  • 1. ○山田周平,有賀克彦,石橋孝章,「振動和周波発生分光法によるチミン水溶液上のジドデシルメラミンのLangmuir膜がつくる水素結合ネットワークの研究」,第72回コロイドおよび界面化学討論会,P039(オンライン,2021年9月).
  • 2. ○山田周平,有賀克彦,石橋孝章,「様々な濃度のバルビツール酸水溶液上のメラミン誘導体単分子膜がつくる超分子構造の振動和周波発生分光」,第16回分子科学討論会,3P045(神奈川県,2022年9月)

受賞

  • 1. 2020年度日本分光学会年次講演会優秀講演賞(2020年10月)